FULLTHROTTLE!!

ソチ五輪に向けて、ウィンターシーズンが開幕。
Search this site:
<< Kiryienka出走予定レース2012(6月編)*prev
Criterium du Dauphine 2012Stage.2+Stage.3 >>*next
2014
09.29
Mon

スポンサーサイト

post time: , category: -, author: スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています

permalink | - | -
2012
06.05
Tue

Criterium du Dauphine 2012 Prologue+Stage.1

post time: 18:52, category: サイクルロードレースTVorストリーミング観戦レポ, author: oratorio

ツール前哨戦のステージレース、クリテリウム・ドゥ・ドーフィネが開幕しました。

今年もウィギンス、エヴァンス、アンディ、Sサンチェス等ツールの総合優勝候補が顔を揃えており、ツールに向けての最終調整として、しのぎを削ることになります。また、アルゴスシマノの土井雪広選手もエントリー、このステージレースでツールメンバー選出のアピールが出来れば良いですね。

☆Prologue
Prologueはグルノーブルでの5.7キロの短い距離での個人タイムトライアル。中盤に出走していた選手は雨がふりだして路面がウェット状態の中で厳しい走行を強いられるケースも多かったようです。終盤の有力選手出走の頃になると天候も回復、路面も乾いて来ていましたね。
このPrologueを制したのは早めのスタートだった21歳のオーストラリアTTナショナルチャンピオンのグリーンエッジのダーブリッジ。Jスポの放送が始まった頃には既に彼のタイムが漬物石状態で、その後ずーっと後続の選手がゴールしても更新がなく、ついに最終走者の昨年覇者のウィギンスのゴールを待つばかりに。ゴール前に差し掛かった時にはもしかしたら?と思ったのですが、最終的に1秒上回れず。ダーブリッジのステージ優勝が決定。優勝決まるまで彼はさぞやどきどきはらはらしてたと思いますが、良かったね(^^)。最初のリーダージャージに袖を通すことに。
○1時間超ありますが,NBC放送分の動画。


Prologueのキリエンカ:26位(+11秒)
全く映らなかったけど(^_^;)、まずまずのスタートではないかと。モビスターの中ではアマドールがトップタイム(7秒差10位)。それにしてもアマドールはジロで元気いっぱいでステージ勝利&完走したと思ったら、ドーフィネでもその元気さが続いてて感心する。若いっていいねぇ(^^)。

☆第1ステージ
スタートから早く逃げが容認されたようなのですが、その逃げの中になんと土井選手が入ってるとの情報。Jスポの放送中にも何度もJAPANチャンピオンジャージがばっちり映って嬉しかった-(^^)。山岳賞のポイントも少しずつ貯金するなど、頑張っていました。ゴールまで25キロのところで逃げ集団からちぎれてプロトンに吸収されたようなのですが、同時にチームエースのデゲンコルプがパンクしてしまったようで、ホイールを提供する姿が映像でもありましたね。今日はお疲れ様でした。またリカバリーして再チャレンジ期待しております。
最後の3級山岳を登るあたりでバラバラと遅れだす選手が続出する中、アンディがその中にいてあれれ…。ツールに向けて調整しているっていう感じだから…とは思いつつもやっぱりコンディションについては心配してしまいますね…。
テクニカルな下りで飛び出したのはエヴァンス、カシェチキン(久しぶり!)、そしてコッペルの3人。一気に集団を突き放して3人でゴールに向かってアタック。後続の集団はなかなか追いつけないままとうとうゴール前に。ここまでずっと積極的に前を走っていたエヴァンスが底力をみせつけてそのままゴール!素晴らしいステージ優勝でしたね(^^)。ゴールパフォーマンスも渋くてよかったわー。
リーダージャージはダーブリッジが3級山岳付近で遅れてしまったので、ウィギンスの手に。しかしながら、「自分のスキンスーツを着て木曜日のタイムトライアルを走りたいので、この先のステージであえて数秒失いたい」(シクロワイアードより)とのコメント…ウ、ウィゴwww(^_^;)。。。そういえば彼本当はダーブリッジのお下がりジャージ着る必要があるはずなのに、確かイギリスチャンピオンジャージ着てたね…(;・∀・)。あれいいのか?(以前のブエルタで最後になるアルカンシェル着てレースさせてとポイント賞ジャージを着ないで罰金も支払ったケースがあったベッティーニさん思い出したが…)
また、スタート直後にサミュエルさんが落車して大きく遅れてしまい、アシストを伴って24分遅れでゴール。幸い骨折の症状はなく、第2ステージも走るそうです。また違う箇所で激しい落車に見舞われたマーティンも14分遅れのゴール、骨折の症状はなく、次走るかどうかは今日の体調次第とのこと。まずはちょっと安心した。

○観客の方が50キロ地点で撮影した動画。逃げ集団の土井選手も映ってます。


○第1ステージハイライト


第1ステージのキリエンカ:56位(集団ゴール)、総合21位(+10秒)
ゴール時に集団にいるのを確認。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
Tweet
permalink | comments(0) | trackbacks(0)
2014
09.29
Mon

スポンサーサイト

post time: 18:52, category: -, author: スポンサードリンク

Tweet
permalink | - | -
Comments:
Leave a comment:






TrackBack URL:
http://oratorio5.jugem.jp/trackback/2350
TrackBacks:
Admin: Login
RSS: RSS1.0, Atom0.3
Calendar:
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2018 >>
Archive:
  • September 2014 (1)
  • December 2013 (1)
  • October 2013 (1)
  • September 2013 (2)
  • July 2013 (1)
  • June 2013 (1)
  • March 2013 (2)
  • January 2013 (5)
  • December 2012 (3)
  • November 2012 (4)
  • October 2012 (1)
  • September 2012 (4)
  • August 2012 (4)
  • July 2012 (21)
  • June 2012 (12)
  • May 2012 (3)
  • April 2012 (10)
  • March 2012 (13)
  • February 2012 (8)
  • January 2012 (2)
  • December 2011 (8)
  • November 2011 (1)
  • October 2011 (1)
  • September 2011 (4)
  • August 2011 (12)
  • July 2011 (10)
  • June 2011 (19)
  • May 2011 (27)
  • April 2011 (25)
  • March 2011 (32)
  • February 2011 (13)
  • January 2011 (34)
  • December 2010 (27)
  • November 2010 (13)
  • October 2010 (24)
  • September 2010 (22)
  • August 2010 (41)
  • July 2010 (38)
  • June 2010 (60)
  • May 2010 (54)
  • April 2010 (60)
  • March 2010 (69)
  • February 2010 (37)
  • January 2010 (40)
  • December 2009 (39)
  • November 2009 (43)
  • October 2009 (38)
  • September 2009 (45)
  • August 2009 (46)
  • July 2009 (53)
  • June 2009 (79)
  • May 2009 (108)
  • April 2009 (100)
  • March 2009 (86)
  • February 2009 (52)
  • January 2009 (56)
  • December 2008 (62)
  • November 2008 (45)
  • October 2008 (34)
  • September 2008 (51)
  • August 2008 (48)
  • July 2008 (48)
  • June 2008 (56)
  • May 2008 (22)
  • April 2008 (27)
  • March 2008 (54)
  • February 2008 (32)
  • January 2008 (44)
  • December 2007 (47)
  • November 2007 (56)
  • October 2007 (27)
  • September 2007 (20)
  • August 2007 (25)
  • July 2007 (29)
  • June 2007 (12)
  • May 2007 (17)
  • April 2007 (37)
  • March 2007 (26)
  • February 2007 (15)
  • January 2007 (1)
Category:
  • Caisse d' Epargne (15)
  • BLOG更新状況 (2)
  • Rabobank (24)
  • サイクルロードレースTVorストリーミング観戦レポ (125)
  • Vasil Kiryienka/Caisse d'E pargne (137)
  • Servais Knaven/Team Milram (24)
  • Daniele Bennati/Liquigus (8)
  • Denis Menchov&Robert Gesink/Rabobank (18)
  • Cycling関係雑誌レビュー (5)
  • Giro d'Italia (84)
  • Tour de France (124)
  • Vuelta a Espana (27)
  • Cycle road Race関連 (267)
  • Twitter (10)
  • Adrian Schultheiss (5)
  • German Figure Skaters (34)
  • Stefan Lindemann (71)
  • フィギュアスケート観戦&観覧レポ (29)
  • フィギュア番組視聴レビュー (72)
  • Megan Duhamel&Craig Buntin (7)
  • フィギュア関係雑誌レビュー (9)
  • フィギュアスケート関連ニュース (271)
  • 鑑賞 (4)
  • ブロカン (18)
  • BUZZIMP PRESS (14)
  • Nordic Skijump (64)
  • レビューブログ (11)
  • 懸賞 (3)
  • BlogMile (10)
  • アニメレビュー (1)
  • バレーボール (4)
  • にゃんこ (12)
  • 九州四国アイランドリーグ (7)
  • コミックレビュー (1)
  • 現地から更新 (176)
  • パワーストーン (4)
  • グルメ (6)
  • ブログ広告.com (1)
  • 音楽レビュー (4)
  • Vプレミアリーグ (3)
  • BASEBALL (3)
  • 宝塚歌劇 (23)
  • 動画 (3)
  • WWE (1)
  • 観劇 (7)
  • スポーツ (10)
  • 料理 (26)
  • 時事ニュース (1)
  • 旅行 (2)
  • 観戦日記(アマチュア&草野球) (3)
  • 観戦日記(その他スポーツ) (20)
  • 観戦日記(プロ野球関係) (20)
  • ジュビロ磐田 (3)
  • Baystars&Sealex (6)
  • Fumy Beppu/Team Radio Shack (4)
  • ひとりごと (40)
  • Vasil Kiryienka/Team SKY (8)
  • 日常 (30)
  • DVD鑑賞レビュー (1)
  • Thomas Morgenstern (6)
  • Track Race関連 (2)
  • Soccer (1)
  • Sports Photo (2)
  • Movistar (16)
  • Vasil Kiryienka/Team Movistar (32)
  • 図書館司書の仕事 (11)
  • フィギュアよもやま話 (15)
  • Photo (1)
  • スポーツよもやま話 (1)
  • Yokohama DeNA Baystars (1)
New Entry:
  • ブログお引っ越しのお知らせ。 (09/29)
  • 4SPO(よんすぽ)にベイスターズの高橋塁トレーナーが生出演。 (12/18)
  • さいたまクリテリウムbyツール・ド・フランス(10/26:さいたま新都心) (10/28)
  • Pressballより、キリエンカインタビュー記事(Part-4/最終回) (09/19)
  • Vuelta a Espana 2013 Stage18 (09/13)
Selected Entry:
  • Criterium du Dauphine 2012 Prologue+Stage.1 (06/05)
Recent Comment:
  • feltet.dkより、キリエンカの記事。
    ⇒ oratorio@かんりにん (09/21)
  • feltet.dkより、キリエンカの記事。
    ⇒ セロリ (09/21)
  • 横浜ベイスターズvs中日ドラゴンズ(6/28:横浜スタジアム)
    ⇒ (すし・ω・)ノ (06/29)
  • 2011セパ交流戦・横浜ベイスターズvs埼玉西武ライオンズ(6/5:横浜スタジアム)
    ⇒ oratorio (06/21)
  • 夏の高校野球神奈川県大会3回戦:日大藤沢vs藤沢西(7/19:横浜スタジアム)
    ⇒ jita (06/20)
  • 夏の高校野球神奈川県大会3回戦:日大藤沢vs藤沢西(7/19:横浜スタジアム)
    ⇒ oratorio (06/20)
  • 夏の高校野球神奈川県大会3回戦:日大藤沢vs藤沢西(7/19:横浜スタジアム)
    ⇒ jita (06/18)
  • 2011セパ交流戦・横浜ベイスターズvs埼玉西武ライオンズ(6/5:横浜スタジアム)
    ⇒ ちょり (06/06)
  • Informe Robinsonにてチームのジロ密着ドキュメンタリーが放送されるらしい
    ⇒ oratorio (06/03)
  • Informe Robinsonにてチームのジロ密着ドキュメンタリーが放送されるらしい
    ⇒ セロリ (06/02)
Recent Trackback:
  • 紫外線ダメージのメンテナンスに「メロンのチカラ シトルリン+」
    ⇒ 悩みバスターズ (09/08)
  • 紫外線ダメージのメンテナンスに「メロンのチカラ シトルリン+」
    ⇒ ラベンダーの国から (08/30)
  • 日焼け止め。
    ⇒ 素肌ケア (08/04)
  • 日焼け止め。
    ⇒ 口コミで評判の日焼け止めは何ですか? (07/25)
  • 弁護士
    ⇒ おまとめブログサーチ (05/31)
  • 鉄分・ビタミン・ミネラル・ローヤルゼリー配合のドリンク剤「ALFE」を飲んでみました!
    ⇒ ローヤルゼリーって気になりませんか? (05/26)
  • マクドナルド「チーズカツバーガー」限定発売記念、全国カツ巡りの旅レポ「“ブ〜”ログ」
    ⇒ これスゴイ! (05/09)
  • ビジネスホテルの客室備品、アメニティ
    ⇒ クチコミブログをピックアップ (02/04)
  • 海外の法律は興味深いもんです。
    ⇒ FULLTHROTTLE!! (01/31)
  • 職場はもうすぐ新学期
    ⇒ 新司法試験.com (12/03)
Link:
  • Absolute Skating
  • Adrian Schultheiss(official)
  • BICI CICLISMO
  • cyclowired.jp
  • Dairy Peloton-Pro Cycling News-
  • Denis Menchov(Official)
  • Movistar team(official)
  • Figureskating online.
  • FSU
  • HONK de BONK
  • ice-dance.com
  • icenetwork.com
  • International Figure Skating
  • ISU
  • Kristoffer Berntsson(official)
  • Loeuvre au Noir
  • mas.ciclismo小ネタ通信
  • Men's Pro Road Cycling on Twitter
  • Michael Boogerd Fan Club Internet(official)
  • Philipp Tischendorf(official)
  • Rabo Sport
  • ROBERTGESINK.nl(Official)
  • Stefan Lindemann(official)
  • tannenbaum居眠り日記zzz
  • the Cycling website
  • vas como una Bala Velde
  • veloに恋して
  • www.cyclingnews.com
  • nakanoyoshifumi.com(Official)
  • カピバラ専用 自転車ニュース
  • ツールドフランスをテレビ観戦!
  • フィギュアスケート資料室
  • Archivio Foto Ciclismo
  • Thomas Morgenstern.com(Official)
  • Skill-Shimano (Official)
  • Team Sky Pro Cycling Team(Official)
  • Peter Liebers(Official)
  • Eislauffotos.de
  • Clemens Brummer(Official)
  • SKIJUMPING.de
  • Servais Knaven(Official)
  • Cyclinginside
  • Lars Boom(Official)
  • サイクルロードレース リザルトデータ
Profile:
  • oratorio
ドリコムRSS
食べログブログパーツ
口コミグルメサイト[食べログ]
Twitter/Facebook

FULLTHROTTLE

Facebookページも宣伝
ENGLISH TRANSRATION
English Transration
Mobile:
qrcode
Sponsored Link:

paperboy&co. みんなのブログポータル JUGEM
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
designed by ambience
▲top